- 2018年8月30日
- 2019年9月18日
- 0件
チェスは楽しいですよ〜
こんにちは! コンフィデンス早稲田の越智です。 今日は、講座の中で、利用者さんにチェスに挑戦してもらいました。 みなさんはチェスってしたことありますか? 日本で言えば、将棋のほうが圧倒的にユーザが多いので、あまり注目されませんが、個人的には将棋よりシンプルなので、頭の体操には向いているのではないかなーと思っています。 コマを動かして、相手の大将(チェスで言えば、キング)をとる、というのは将棋と一緒 […]
- 2018年8月24日
- 2019年9月18日
- 0件
青空文庫deお手軽読書体験
コンフィデンス早稲田の越智です。 こんにちは。 少し涼しくなったかと思いきや、また暑い日が続いていますね。 皆さんは、青空文庫ってご存知ですか? 青空文庫は、著作権の切れた昔の本を有志の方々が、データ化して閲覧できるサイトです。 10年以上昔からありまして、現時点でかなりの本数(14916冊だそうです!)がアップされています。 スマホのアプリもあったりして、近年では電子書籍のように読むことができま […]
- 2018年8月16日
- 2019年9月18日
- 0件
キックボクシングの魅力
こんにちは。コンフィデンス早稲田の植田です。 私はキックボクシングをやっています。 先日試合を行いました。 結果は・・・ 残念ながら判定負けを喫しましたが、沢山の事を学ぶことができました。 次戦に向けて練習の日々を過ごしています。 個人競技だけど団体競技でもある キックボクシングは個人戦。1対1の勝負ですが、団体競技だなと常日頃感じています。 リングに上がるのはもちろん1人であり、相手も1人なので […]
- 2018年7月20日
- 2019年9月18日
- 0件
もうひとつのワールドカップ
おはようございます。 コンフィデンス早稲田の大山です。 最近サッカーのワールドカップが終了しました。寝不足の方も多かったのではないでしょうか?日本の一次リーグ突破をはじめ、決勝トーナメントの各試合はどれもこれも死闘の様相を呈していたと思います。 個人的にはクロアチアを応援していたので、あと一歩で優勝に届かずじつに残念。 とここで気を取り直して、じつは来年ここ日本でワールドカップがあります! そう、 […]
- 2018年7月12日
- 2019年9月18日
- 0件
就労のために大事なこと
おはようございます。 コンフィデンス早稲田の宮澤です。 はじめてのブログ投稿です。 どうぞよろしくお願いいたします。 最近、働くことを望む人が増えているように思います。 先があまり見えない社会になりつつあると言われる中で、多くの人が「人が働くということは何か?」「働くことの対価とは、どれくらいなのか?」などと、悩み考えるものです。 ですが、なにはなくとも、まずは「楽しく働けること」そして「働ける環 […]
- 2018年7月5日
- 2019年9月18日
- 0件
早稲田のおすすめ場所:甘泉園(かんせんえん)公園
おはようございます! 早稲田の越智です。 昨日は、講座の中で、事業所の周囲を利用者さんとウォーキングしてみました! たどり着いた場所は甘泉園公園でした。 早稲田の事業所から徒歩で10分ほどのところにある自然豊かな公園です。 元の写真はこちらから 事業所の近くにこんな広々とした日本庭園が広がっていることに驚きました! 亀がいたり、小さな滝があったりと、都会の中で、豊かな自然を感じることができました。 […]
- 2018年6月28日
- 2019年9月18日
- 0件
就労継続支援Bのお茶休憩
おはようございます。 コンフィデンス早稲田の植田です。 本日は、B型作業所で手作りしているお菓子についてお話してみたいと思います。 コンフィデンス早稲田 就労継続支援B型作業所では、緑化作業として近隣の子育て地蔵尊に行き、お花のお手入れや掃除を行っています。 外で体を動かす作業はリフレッシュになり気持ちが良いものです。 緑化作業の後に、お茶の時間があるのもコンフィデンス早稲田就労継続支援B型の特徴 […]